![]() |
美容整形用語集(スキン編)
ウシ由来のコラーゲン。ザイダームより硬くしたもの。
タルミを改善することが目的の高周波治療器。
ホクロの医学的名称
半導体を用いたレーザー。脱毛レーザーはその代表。
光を用いるシワ用治療器。
色素レーザーで赤アザに用いる。
ホクロの治療に用いるレーザー
傷跡やホクロを治療する際に、切除縫縮では皮膚が不足すると予想される場合に使用する。前もってシリコンの風鉛を皮膚の下に入れて、皮膚を膨らませ余剰皮膚を利用する。
商品名トランサミン。止血作用や抗炎症作用があるが、肝斑の治療に用いられる。
ビタミンAの誘導体。角質除去や細胞再生促進効果があると言われ、小ジワ、シミ、ニキビ治療に用いられる。 |